50代暮らしのvlog

時に涙する日もあるけど、悔いのない人生を送るために前を向いて綴るブログ

日比谷図書文化館へ


以前住んでいた場所には、ブックカフェがあり
日曜となれば、足しげく通ってましたが



趣味は読書ですとまでは
言えませんが
そんな私でも
本に囲まれていると
何故か落ち着くというか
安心するというか
そばにいると自分自身、心地いいのだと思います。




久しぶりに足を運んで、霞が関まで行って来ました
緑豊かな日比谷公園内にある、三角形の形をした図書館です。

大きく取られた窓からは公園の緑を眺められ
図書フロアから選んだ本を読み
疲れたら外の緑を眺める
目にも優しい図書館



お腹も空き
地下にあるレストラン「ライブラリーダイニング日比谷」で

図書フロアの本を持ち込むことが可能なので
旅のガイド本を軽く読み
行ってみたい旅先を思いながら
アボカドバジルパスタ(?)を食べ




鶴の噴水
風は吹くがまだ暑さが厳しい残暑
もう少し季節が変わる頃に来てみたい





東京駅で途中下車
目当ては、KITTEの無印良品
かさ張るバックの中を
整理できる様なケースが欲しかったのですが
気に入るものが無く


3Fにある

「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」
に立ち寄り、一目で気に入り
連れて帰って来ました。
湯飲みですが、コーヒーにも何でも美味しく飲めそう


人生初の1人暮らしです
自分のお気に入りの物だけに囲まれて暮らしたいと思って


手元に置いて毎日の生活が楽しくなれると思えば
側に置いておきたい。

×

非ログインユーザーとして返信する