パソコンのセットアップに困惑
8年連れ添ったノートパソコンが壊れてしまい
昨日、息子と秋葉原に行き、日常の使用に支障のない程度の手ごろな
(私はパソコンでゲームはしないので)
パソコンを買ってきました!
勤務ではパソコンなしでは仕事にならない程、一日を通して
パソコンに縛られているが、
家ではというと、ネットサーフィンかクレジットカードの管理か銀行関係(IB)
あとブログを書いたりするくらいにしか使用しない。
あると便利、ないと不便なパソコンなのです。
久しぶりの秋葉原、コロナの影響か日曜日にも係わらず、
人も少なく、ビックカメラの店員さんをたっぷりと独り占めできました。
いつも思うこと、商品説明をしてほしくて店員さんを捕まえるのも
一苦労なのに、昨日は店員から寄ってきた!
いつもこうであって欲しい~
帰ってからすぐにでも使いたいとパソコンのセットアップを始めたのですが
ここでビックリ(*_*)!
今は電源を入れると、音声でセットアップの仕方を誘導してくれるんですね!
「これなら自分でも出来るから大丈夫」と息子からの申し出を断り
音声の通り進めていったのですが、、、
音声だけでは無理。
やっぱり息子に助けをお願いし、無事使えるように ( ;∀;)
それと週末頑張って作り置き
お弁当。
夜雨が降ってきました。
そのせいか暑さも和らいでます。
明日も良い日でありますように。

